トップページ
行事予定
年間事業
思い出アルバム
「子どもの“いきいき”を地域ではぐくむ児童館」
①子どもたちの生きる力
②地域の自立と共生
③人と人との絆
子どもの「素晴らしい」未来につなげていく
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用者の制限・開館時間の変更及び入館数の制限を次のとおり変更実施いたします。
1 利用者の制限
市内・市外在住の方、ご利用できます。
2 変更後の開館時間は次の2回となり、12時~13時の間は館内消毒等の為、利用者は全員退館していただきます。
①9時30分〜12時
②13時〜16時30分
3 入館制限
混雑時には必要応じて入館制限を行う場合があります。
次のいずれかに該当する場合、入館できません。
・マスクを着用していない方
※乳幼児のマスクは、強制ではありませんが、感染拡大を防ぐため、できるだけマスクの着用をお願い致します。
・37℃(乳幼児は37.5℃)を超える発熱や体調不良、咳などの風邪症状がある場合
・家族に、発熱者や体調不良、風邪症状の方がいる場合
・小学校低学年など電話番号の記入ができない場合
(緊急時に連絡を取らせていただくため、記入が必要です)
4 入館時の注意
・入館時には必ずマスク着用をお願いいたします。
・入館時の手指アルコ−ル消毒の協力をお願いいたします。
5 遊びの制限
・身体を動かす遊びとして、
「卓球・ボール遊び・鬼ごっこ」などはマスク着用をしていると体温が上がり危険なため、
中止とさせていただきます。
・図書のご利用が可能となりました。
・コロナ感染拡大防止のため、
ランチタイム指定時間の飲食はお休みいたします。
利用者の皆様には、ご不便・ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程、お願い申し上げます。
住所:〒350-2214
埼玉県鶴ヶ島市大字太田ヶ谷883
電話番号:049-286-0007
新型コロナウィルスの影響によりイベントに中止・変更がございます。
詳細は
年間事業紹介
をご確認ください。
開館日以降、利用方法等について変更がございますので、ご注意ください。
10月1日より冬時間になります。ご注意下さい。
開館時間をご確認下さい。
TOP